アキュラホームの見積もりは一般的???

まずは一般的なハウスメーカーの見積もりについて解説します。

 

中小ハウスメーカーの見積もり書は、工事の種類ごとに金額を提示する工種別見積もりが一般的ですが、大手ハウスメーカーの場合は、躯体や屋根、建具など部位別に見積りが出される部位別見積りか、「標準仕様一式いくら」とする場合が多いようです。そのため、工法が異なるメーカー間では見積り価格の比較がしにくいという問題があります。

 

もし、見積もり書の内容を理解しないまま契約し、途中で設計変更が必要になると当初の予算をオーバーしたり、支払いについてトラブルになったりすることも考えられます。項目一つひとつをチェックし、疑問に思うことは見積もりの段階で何度でも確認しましょう。

 

また、単純に価格や総額を比較するだけではなく、会社の規模や工事の種類、得手・不得手、材料の選定などにより見積り金額は大きく異なるということをとらえておく必要があります。

 

 

 

相見積もりの必要性!!

 
 
 

ハウスメーカーの相見積もりではすべての施工会社に現場を見てもらい、同条件で依頼するのが原則となっています。競合相手の存在により、見積もりの精度も高まります。各社への依頼事項にズレが生じないように注意しましょう。また、公正な結果を得るためには、頼まれても他社の見積もり内容を教えてはいけません。各社の見積もりが一括で手に入るサイトをご紹介しておきます。

 

出揃った見積もり書をチェックするポイントは、順に工事費用の高い・安いの比較だけではありません。見積り先に設計一通りに建てる施工技術があるか、施工内容に見合った価格であるかなどを見定めて、施工会社の選定を行います。

 

これらの作業は基本的にあなた自身が行います。ただし、のちに施工会社と契約を結ぶのはあなた自身なのです。設計図書と照らし合わせながら見積書をチェックし、内容を理解しておく必要があります。

 

 

 

アキュラホームに本見積もり依頼をしましょう!

一般的に家づくりをハウスメーカーや工務店にお願いする場合は、依頼先が決まったら本見積もりの提出を頼みます。アキュラホームに依頼する場合は、相見積もりでもっともよいと思われる施工会社の見積り結果について設計者と打ち合わせを行い、予算と照らして再見積りを依頼する「見積調整」という流れになります。

 

その場合、見積もり書の金額と予算の隔たりが小さい場合には、同じような材料でもっと価格の安いものはないか、工事を効率化して運搬費や工賃を圧縮できないかなど、なるべく目に見える仕様やグレードを変えない範囲で価格を下げることを、施工会社に相談しましょう。

 

一方、予算の隔たりが大きい場合は、希望の材料や仕様、問取りなどを見直し、コストダウンを図ります。たとえば、塗り壁をクロスにする、床暖房の面積を減らす、造り付け収納を減らすなどを行うべきです。もちろん、このとき、仕様を落とさずに予算を増やすという選択肢もありますので、資金計廁を見直しながらバランスよく検討してください。

 

アキュラホームの本見積もりの内容は、そのまま契約の内容になります。トラブルを防ぐために、最終見積書や設計図書は、細部までチェックし、予算を越えないように調整しておきましょう。

 

 

※画像の一部はアキュラホーム公式HPより引用しています